エコカラットでリビングがまるでアートギャラリーのような空間に【船橋市】
AFTER

BEFORE

リビングの壁にLIXILのエコカラットを設置していきます。大理石調のものやモザイクタイル調のものなど、豊富なデザインがあります。また機能面にも優れており、調湿機能・脱臭機能を兼ねそろえたオススメの壁材です。
今回は色や形が決まっているデザインパネルキットをご採用いただきました。
【商品名】
ECOCARATデザインパネルキット
メーカー:LIXIL
品番:EDPK-1260/B1
住所 |
千葉県船橋市 |
---|---|
建物種別 |
一戸建て |
リフォーム部位 |
壁 |
工期 |
約2時間 |
総工費 |
約4万円(税抜) |
こだわり・特徴 |
デザイナーズ |

こちらの壁にエコカラットを設置します。作業中に棚に傷などがつかないようしっかりと養生をしてから工事を始めます。

まずは仮で枠を置き、枠の大きさ・固定する箇所などを確認し目印をつけます。

目印を付け終わったら仮でつけていた枠を外し、固定するためのビスを打ちます。

ビスを打ち終えたら再び枠を設置します。この枠の上にエコカラットをどんどん貼っていきます。

こちらが設置する前のエコカラットです。大きな1枚になっているのではなく小さなパネルを複数枚貼って完成させます。この模様の並び方で雰囲気が変わってきますので、お好みの配置にしていただくことが可能です。

付属の接着剤を使い、枠の中にエコカラットを全て貼れば完了です。まるで絵画のような作品になりました。オシャレなデザインの中から、お気に入りのデザインをぜひ見つけてみてはいかがでしょうか♬
