ヘーベルハウスのお風呂リフォーム
AFTER

BEFORE

低い位置に大きな出窓があるヘーベルハウスにお住まいのお宅のリフォームです。
ヘーベルハウスは特殊な構造の為、ヘーベルハウスにリフォームを頼まなければいけないと思い込んでいた奥様。でもヘーベルはリフォームの値段が高くて、バリアフリーにすると新しい浴槽よりも低くなってしまう出窓。数年前から悩んでいたそうです。相談に相談を重ね、一番の心配事だった窓からの砂埃、窓からの冷気対策として窓をなくすことになりました。
新しいお風呂に入った感想は、家族全員最高!!大満足!!
家族構成 |
4人 |
---|---|
住所 |
市川市 |
建物種別 |
一戸建て |
建築年数 |
24年 |
リフォーム部位 |
お風呂 |
リフォーム面積 |
1坪 |
工期 |
4日 |
総工費 |
約100万円 |
こだわり・特徴 |
高気密・高断熱 |

1日目。解体が始まりました。鉄骨とヘーベル板が見えてきました。

基礎は布基礎です。土が見えています。

2日目。土間を打ち、乾燥させます

3日目 いよいよ組立開始します。

奥に見えるのが今回つぶす出窓です。内側から板を貼り反らない様にしています。

完成です。窓がなくなったため、狭く、暗く感じるのではないかと心配されていましたが、全くそんなことはありません。

カウンターの下にメタルバスケットをオプションで付けました。お掃除のスポンジや洗剤を置くスペースです。とても便利だそうです。
